2011国際ロボット展カタログ展示コーナー

出展イベントご案内

2011国際ロボット展 / 【併催】2011部品供給装置展

進化するロボットの知能化・システム化に対応し、新たなロボットの市場創出を目指し、「共生・調和・安全」をキーワードにモノづくりからパーソナルまでのロボットに関する最新技術・製品を一同に展示し、来場者との商談と技術交流を図る「世界最大規模のロボット専門展」です。同一会場にて「2011部品供給装置展」を併催予定です。

  • 主催:社団法人日本ロボット工業界、日刊工業新聞社
  • 会期:2011年11月9日(水)〜12日(土)
  • 会場:東京ビッグサイト
  • 【前回データ】出展小間数…256社・団体/856小間
           来場者…101,090人(4日間の合計)

カタログ情報ステーションとは

こんなケースにぴったりです

BtoB情報の発信基地、カタログ情報ステーションとは!?

カタログ情報ステーションは、1993年からBtoB関連の展示会場にて運営を開始しているカタログ請求コーナーです。
イベント会場にて、業種別に分類されたカタログを一同に展示し、来場者に直接カタログを見てもらい、欲しいカタログを資料請求いただきます。開催終了後、約1週間で資料請求をまとめてカタログ出展企業にお渡しいたします。

カタログ請求の流れ

カタログ情報ステーション 3つのポイント

  • 係員の丁寧な誘導…来場者には積極的に声を掛けて説明することで、カタログ請求件数の増加を図ります。
  • 注目度の高い展示方法…開口を大きくした開放感のあるブースにカタログを展示することで、注目度が高まり、集客力の向上を図ります。
  • 良質なレスポンス…有益な情報を求めてやってくる来場者に、カタログを手にとって閲覧してもらうことで、良質な資料請求が期待できます。
  • 展示会終了後、約1週間で資料請求者明細をご出展企業にお渡しします。(資料請求の件数は各社によって異なります)

会場風景

カタログ展示料金

■4会場、共通の料金です。「複数割」を設定しましたのでまとめてお申し込みがお得です。
【4会場 共通料金】

カタログ点数 カタログ展示料金(合計) 1カタログあたりの料金(税別)
1点 50,000円(税込み 52,500円) 50,000円
2点 90,000円(税込 94,500円) 45,000円
3点 120,000円(税込 126,000円) 40,000円
4点 150,000円(税込 157,500円) 37,500円
5点 180,000円(税込 189,000円) 36,000円
6点 200,000円(税込 210,000円) 33,333円
7点 220,000円(税込 231,000円) 31,429円
8点 240,000円(税込 252,000円) 30,000円
9点以上の場合は、1点につき20,000円(税込 21,000円)が加算されます。

【例1】
カタログ1点を、4つのイベントで会場で展示する場合
カタログ1点×4会場=4点/150,000円

【例2】
カタログ3点を、2つのイベント会場で展示する場合
カタログ3点×2会場=6点/200,000円

【例3】
カタログ3点を、4つのイベント会場で展示する場合
カタログ3点×4会場=12点/320,000円
8点・240,000円の金額に残り4点の料金80,000円を加算する。

申し込み方法

下記お申し込みフォームよりお申し込みください。

お支払いについて

お申込み後、請求書を発行いたします。開催日前日までに請求書に記載されている金融機関にお振込み
をお願いします。

※ご入金が確認できない場合にはキャンセルになる場合がございますのでご注意下さい。

お申し込み先・お問い合わせ先

■有限会社 竹内広告
〒540-0026 大阪市中央区内本町1丁目2-8 TSKビル 10F
TEL:06-6941-6227

お申し込みフォーム

会社名
部署名
担当者名
E-mail
郵便番号
住所
TEL
FAX
お申し込み点数
説明文
※25字以内

上記の内容でよければ確認するボタンをクリックしてください。

↑このページのTOPへ

ケー・ケー・ヴィ・コーポレーション株式会社

  • タケロスとは
  • 会社概要