HOME > 製品一覧 > 電子・光学 > スクウェアコイルヒーター

製品詳細

スクウェアコイルヒーター

会社概要

有限会社スクウェア

http://www.square-ltd.co.jp

〒164-0011
東京都中野区中央3-13-11 MGビル401
TEL:03-5331-3323
FAX:03-5331-5311

スクウェアコイルヒーター

熱効率を大幅に向上
特徴
  • 被加熱体にして、ヒーターコイルが面接触するため、熱効率を大幅に向上。
  • ヒーターシース内部のニクロム線が、独自の方法で螺旋状に加工されているため、シース単位長さ当たりの、発熱量が大きく増大。
  • コイルピッチ(密着・密粗密巻)は、加熱条件に応じて自在に加工可能。
  • ヒーターとリード線との接続部に非加熱ゾーンを設けているため接続部の加熱トラブルを解消。
  • サーモカップル(J又はK)内臓の場合は、測温位置を要望に応じて制作。(2.0×3.0mmのみセンサ内臓不可)
マイクロヒーター(丸)とスクウェアコイルヒーター(角)の比較
  マイクロ
ヒーター
スクウェア
コイルヒーター
特長
ノズルとの
接触面
線接触
○○○○○
面 接触
■■■■■
熱効率を
大幅に向上
ニクロム線
の形状
単線 コイル状 シース単位当
たりの発熱量が
大きく増大
ニクロム線と
リード線の
接続部
発熱
(スリーブ部)
非発熱ヒーターと
スリーブ部に
非発熱ゾーン
スリーブ部が
発熱しない為
リード結線部の
トラブルが解消

資料請求はこちら

↑このページのTOPへ

  • タケロスとは
  • 会社概要